患者様へのご案内

<発熱患者等への対応>
 外来において、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者様の受け入れを行います。

.

医療情報の取得および活用について

当院では、医師が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用し、診療を実施しています。
また、マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

令和6年10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組み

■後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。
■この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします。

.

後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養制度 趣旨

創薬力強化に向けて、革新的な医薬品等の開発強化、研究開発型のビジネスモデルへの転換促進等を行うため、イノベーションの適切な評価などの更なる薬価上の措置等を促進することとしているところ、医療保険財政の中で、こうしたイノベーションを促進するため、後発医薬品の安定供給を図りつつ、長期収載品の保険給付の在り方の見直しを行うこととしています。
本制度は、こうした政策的な要素を考慮した上で、具体的には医療上の必要性があると認められる場合等は、保険給付するという前提に立ちつつ、後発医薬品が存在する中においても、薬剤工夫による付加価値等への患者の選好により使用されることがある等の長期収載品の使用実態も踏まえ、長期収載品の処方等又は調剤について、患者様の自己の選択に係るものとして、その費用を患者様から徴収することとしたものです。

.

一般名での処方について

現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しております。後発医薬品のある医薬品については、患者様またはご家族様へ十分な説明の上、薬剤の成分をもとにした一般名での処方を行う場合があります。

情報通信機器を用いた診療について

情報通信機器を用いた診療の初診においては、向精神薬の処方を行いません。

「個別の診療報酬算定項目の分かる明細書」の発行について

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しています。
明細書には、使用薬剤等や行われた検査等の名称等の個別の情報が記載されておりますので、個人情報保護等の観点をご理解のうえで、明細書の発行をご希望でない方は会計の際にその旨をお申し出ください。